紅葉の野反湖一周2020.10.11

10月11日(日)、群馬県北西部にある野反湖に行ってきました。

 

■行程

井野0859→[上越線吾妻線]→1019長野原草津口1042→[中之条町営バス]→1158野反湖→[徒歩]→野反湖1511→[中之条町営バス]→1627長野原草津口1639→[吾妻線上越線]→1756井野

 

吾妻線の大前行き電車に乗り、長野原草津口駅で下車します。

f:id:mssaitou:20201017110634j:plain

f:id:mssaitou:20201017110639j:plain

 

長野原草津口駅ではほどんどの人が草津温泉に行くバスに乗り換えますが、私は野反湖行きのバスへ。乗客は私1人でした。

 

f:id:mssaitou:20201017112558p:plain

国土地理院の地図を加工して作成) 

 

[1]の野反湖バス停で降りて、少し歩くと野反ダムの上に出ます。[2]

野反湖は自然湖のように見えますがダム湖なのです。もともとは野反池という小さい池と湿原があったところのようです。太平洋側の群馬県にあって、この野反湖周辺は日本海に注ぐ信濃川水系になっています。

 

ダムの上から見た野反湖全景のパノラマ写真。

f:id:mssaitou:20201017110645j:plain

 

f:id:mssaitou:20201017110654j:plain

 

ここから西岸東岸と野反湖を一周します。

 

東岸からの眺め。[3]付近。

f:id:mssaitou:20201017111010j:plain

f:id:mssaitou:20201017110703j:plain

 

1時間半ほど歩くとちょうど反対側の富士見峠(野反峠)に着きます。[4]

こはちょうど太平洋側と日本海側の分水嶺となっています。

 

富士見峠付近からの野反湖全景。

f:id:mssaitou:20201017110708j:plain

 

今度は東岸を歩いていきます。最初は湖近くに遊歩道がありますが、[5]付近から湖を離れ山に登っていきます。

このあたりから紅葉がきれいに見えてきます。

f:id:mssaitou:20201017110716j:plain

f:id:mssaitou:20201017110721j:plain

f:id:mssaitou:20201017110726j:plain

 

車道を横切り小高い山の山頂に到達します。[6]

このあたりは紅葉がきれいで素晴らしい眺めでした。

f:id:mssaitou:20201017110733j:plain

f:id:mssaitou:20201017110740j:plain

f:id:mssaitou:20201017110745j:plain

 

約3時間で野反湖を一周しました。40年ぶりに訪れた野反湖ですが、人も少なく落ち着いた感じで山旅を楽しむことができました。

 

 

 

 

日光白根山2020.10.3

10月3日(土)、群馬県と栃木県にまたがる火山の日光白根山に行ってきました。初めての訪問です。

 

■行程

井野0830→[上越線]→0913沼田0920→[関越交通バス]→1014鎌田1149→[関越交通バス]→1207日光白根山ロープウェイ→[日光白根山ロープウェイ]→山頂駅1300→[徒歩]→七色平→[徒歩]→弥陀ヶ池→[徒歩]→五色沼→[徒歩]→弥陀ヶ池→[徒歩]→1550山頂駅→[日光白根山ロープウェイ]→日光白根山ロープウェイ1719→[関越交通バス]→1740鎌田1740→[関越交通バス]→1837沼田1901→[上越線]→1941井野

 

f:id:mssaitou:20201004154955p:plain

国土地理院の地図を加工して作成)

 

JR沼田駅からバスを乗り継いで日光白根山ロープウェイの山麓駅に到着し、ゴンドラで一気に標高2000m近くまで登ります。地図の[1]

[1]の地点からの白根山

f:id:mssaitou:20201004144828j:plain

 

ここから50分ほど歩き七色平に到着。[2]

f:id:mssaitou:20201004144833j:plain

 

この後きつい登りが続き40分ほど歩き弥陀ヶ池に出ます。[3]

f:id:mssaitou:20201004144838j:plain

f:id:mssaitou:20201004144843j:plain

 

ここからほどなくして県境を越えて栃木県に入ります。

やがて五色沼が見えてきます。[4]

f:id:mssaitou:20201004144849j:plain

f:id:mssaitou:20201004144855j:plain

f:id:mssaitou:20201004144900j:plain

f:id:mssaitou:20201004144906j:plain

 

水の色と紅葉の対照がきれいな光景でした。

 

帰りはほぼ同じ道を戻り[5]を経由して[1]のロープウェイ山頂駅に戻ります。

 

帰りのロープウェイからの夕景。

f:id:mssaitou:20201004144912j:plain

 

ロープウェイからの丸沼。

f:id:mssaitou:20201004144917j:plain

 

 

 

 

あしかがフラワーパーク・佐野2020.9.27

9月27日(日)、足利、佐野あたりを散策してきました。

 

■行程

井野0842→[両毛線]→0949あしかがフラワーパーク→[徒歩]→迫間自然観察公園→[徒歩]→あしかがフラワーパーク→[徒歩]→あしかがフラワーパーク1049→[両毛線]→1057佐野→[徒歩]→城山公園→[徒歩]→佐野1229→[両毛線]→1344井野

 

JR両毛線あしかがフラワーパーク駅で下車。

f:id:mssaitou:20201004092536j:plain

 

まずは、あしかがフラワーパークのすぐ隣にある迫間自然観察公園で、ヒガンバナを見つけました。

f:id:mssaitou:20201004092543j:plain

 

あしかがフラワーパークに入り、園内を散策。

f:id:mssaitou:20201004092548j:plain

 

季節外れのシャクナゲが咲いていました。

f:id:mssaitou:20201004092553j:plain

 

f:id:mssaitou:20201004092558j:plain

f:id:mssaitou:20201004092603j:plain

f:id:mssaitou:20201004092609j:plain

f:id:mssaitou:20201004092614j:plain

f:id:mssaitou:20201004092619j:plain

f:id:mssaitou:20201004092624j:plain

f:id:mssaitou:20201004092629j:plain

 

再び両毛線に乗り2駅先の佐野で下車。佐野駅のすぐ北側にある城山公園へ。

ここにもヒガンバナが咲いていました。

f:id:mssaitou:20201004092633j:plain

 

佐野といえば佐野ラーメン。

f:id:mssaitou:20201004092638j:plain

 

 

 

 

立山室堂平2020.9.21

9月21日(月祝)、立山の室堂平周辺を散策しました。

立山富山県飛騨山脈北アルプス)にあり、火山です。初めての訪問です。

数年前に北陸新幹線が金沢まで延伸したので、高崎から日帰りで行くことが可能になりました。

 

■行程

高崎0719→[北陸新幹線]→0859黒部宇奈月温泉0925→[富山地方鉄道バス]→1155室堂→[散策]→ミクリガ池→[散策]→ミドリガ池→[散策]→雷鳥沢→[散策]→リンドウ池→[散策]→ミクリガ池→[散策]→室堂1530→[富山地方鉄道バス]→1800黒部宇奈月温泉1845→[北陸新幹線]→2025高崎

 

まずは、高崎駅から朝一番の北陸新幹線はくたかに乗ります。

f:id:mssaitou:20200922103815j:plain

1時間40分で黒部宇奈月温泉駅に到着。

f:id:mssaitou:20200922103803j:plain

f:id:mssaitou:20200922103826j:plain

黒部宇奈月温泉駅からは、室堂までの直行バスに乗車。

立山駅からケーブルカーで登る立山黒部アルペンルートのほうはかなりの混雑との情報がありましたが、自分の乗った直行バスは快適でした。

 

室堂のバスターミナル[1]に着き、散策に出ます。

f:id:mssaitou:20200922103748p:plain

国土地理院の地図を加工して作成)

 

ほどなくしてミクリガ池に到着。[2]

この池は火口湖ということです。

f:id:mssaitou:20200922103831j:plain

 

ミクリガ池を半周して、次はミドリガ池に到着です。[3]

ミドリガ池も火口湖です。ときどき霧が立ち込めて立山連峰はよく見えませんでした。

f:id:mssaitou:20200922103836j:plain

f:id:mssaitou:20200922103841j:plain

 

さらに先に進み地図の[4]付近の景色。色づき始めています。

f:id:mssaitou:20200922103846j:plain

 

尾根筋の緩やかな下り坂の[5]付近は歩きやすく、左右に雄大な景色が広がります。

f:id:mssaitou:20200922103852j:plain

f:id:mssaitou:20200922103857j:plain

f:id:mssaitou:20200922103904j:plain

 

地図の[6]付近では湿原と小さな池がありました。

f:id:mssaitou:20200922103909j:plain

 

雷鳥沢キャンプ場を通り越して、ここからはややきつい上り坂となります。

地図の[7]付近から見る地獄谷。荒涼とした風景です。

f:id:mssaitou:20200922103915j:plain

 

少し歩くと、一瞬雲が晴れ上がり、立山連峰を見ることができました。

f:id:mssaitou:20200922103919j:plain

f:id:mssaitou:20200922103925j:plain

 

やがてリンドウ池に到着します。[8]

この池も火口湖です。

f:id:mssaitou:20200922103930j:plain

f:id:mssaitou:20200922103935j:plain

反対側には湿原と小さな池です。

f:id:mssaitou:20200922103940j:plain

f:id:mssaitou:20200922103945j:plain

再びリンドウ池が見え、光の角度の関係かきれいな青色に見えました。

f:id:mssaitou:20200922103951j:plain

f:id:mssaitou:20200922103956j:plain

f:id:mssaitou:20200922104002j:plain

 

少し歩くと再びミクリガ池に戻ってきました。[2]

f:id:mssaitou:20200922104007j:plain

反対方向は地獄谷で、音を出しながら火山ガスが吹き上がっていました。

f:id:mssaitou:20200922104012j:plain

天気も良くなって、ミクリガ池の水が鮮やかな青色に見えています。

f:id:mssaitou:20200922104017j:plain

f:id:mssaitou:20200922104021j:plain

f:id:mssaitou:20200922104026j:plain

f:id:mssaitou:20200922104032j:plain

f:id:mssaitou:20200922104037j:plain

f:id:mssaitou:20200922104042j:plain

f:id:mssaitou:20200922104047j:plain

f:id:mssaitou:20200922104053j:plain

f:id:mssaitou:20200922104058j:plain

f:id:mssaitou:20200922104102j:plain

 

散策も終盤になり地図の[9]付近では天気も良くなり、立山連峰の山々見ることができました。

f:id:mssaitou:20200922104107j:plain

f:id:mssaitou:20200922104114j:plain

f:id:mssaitou:20200922104119j:plain

f:id:mssaitou:20200922104124j:plain

f:id:mssaitou:20200922104129j:plain

f:id:mssaitou:20200922104134j:plain

f:id:mssaitou:20200922104139j:plain

室堂バスターミナルに戻ってきました。[1]

f:id:mssaitou:20200922103808j:plain

 

 

約3時間ほどの散策でした。気温は10℃くらいでしたが、歩いているときは寒くなく快適でした。

天気に恵まれて火山地形の面白さや雄大な自然を楽しむことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

鼻高展望花の丘のコスモス2020.9.13

9月13日(日)、高崎市南西部の丘陵地帯にある鼻高展望花の丘に行ってきました。

www.city.takasaki.gunma.jp

 

コスモスの花がみごとでした。

f:id:mssaitou:20200920100431j:plain

f:id:mssaitou:20200920100436j:plain

f:id:mssaitou:20200920100447j:plain

f:id:mssaitou:20200920100452j:plain

f:id:mssaitou:20200920100457j:plain

f:id:mssaitou:20200920100502j:plain

f:id:mssaitou:20200920100507j:plain

f:id:mssaitou:20200920100512j:plain

f:id:mssaitou:20200920100517j:plain

f:id:mssaitou:20200920100523j:plain

f:id:mssaitou:20200920100528j:plain

f:id:mssaitou:20200920100533j:plain

f:id:mssaitou:20200920100538j:plain

f:id:mssaitou:20200920100545j:plain

f:id:mssaitou:20200920100549j:plain

f:id:mssaitou:20200920100554j:plain

f:id:mssaitou:20200920100425j:plain

f:id:mssaitou:20200920100600j:plain

f:id:mssaitou:20200920100606j:plain

 

コスモス以外の花もありました。

f:id:mssaitou:20200920100419j:plain

f:id:mssaitou:20200920100611j:plain

f:id:mssaitou:20200920100442j:plain

f:id:mssaitou:20200920100616j:plain

f:id:mssaitou:20200920100622j:plain

 

 

 

 

上毛野はにわの里公園2020.9.6

9月6日(日)、高崎市北部郊外にある上毛野はにわの里公園に行ってきました。

www.city.takasaki.gunma.jp

 

保渡田古墳群の一角にあり、前方後円墳の二子山古墳、八幡塚古墳は復元されていて登ることもできます。

写真は二子山古墳です。

f:id:mssaitou:20200920100348j:plain

f:id:mssaitou:20200920100354j:plain

 

 

公園内には花も咲いていました。

f:id:mssaitou:20200920100359j:plain

 

ひまわり畑もありました。

f:id:mssaitou:20200920100404j:plain

f:id:mssaitou:20200920100410j:plain

f:id:mssaitou:20200920100415j:plain